子ども未来応援団 N-Dance moving
利用規約
第1条(目的)
ダンスを中心に、子ども達の人としての成長から、思いやりあふれる明るい未来に一歩でもつなげることを目的とします。
また、そのための 「大切にしたい3つのテーマ」 を定めています。
テーマ1 「子ども達にたくさんの可能性を」
・できるだけダンス練習費用を安価に設定し、経済面の負担を減らすことと気軽さから、
子ども達が経験しやすい色々な環境を作る
テーマ2 「バリアフリー社会の一歩を」
・障がいがあるなしに関わらず、皆で楽しみ、知ってもらうこと、共有できることを増やす
テーマ3 「少子高齢化打破! 地方創生を」
・地元イベントに参加することで、故郷愛や親子愛を育みやすい時間を増やす
第2条(名称)
この会の名称を以下のとおりとします。
子ども未来応援団 N-Dance moving ( (略) Nダンス )
第3条(入会資格)
以下詳細含め、当利用規約に同意し、円滑な運営にご理解・ご協力いただける方
・練習参加者が未成年の場合は、その保護者も会員とします
・LINEを利用されいる方は、円滑な連絡・とりまとめのため、必ずLINE公式アカウントの登録、チームクラスLINEの参加をお願いします
・LINEをご利用されていない方は事前にご連絡いただき、情報は都度ホームページよりご確認下さい
・各クラスチームにて代表・副代表をお願いすることがあります(強制ではありません)
・イベントなどで不測な事態が起きた時や余裕がある場合など、状況に応じて全体でのご協力お願いします
・Nダンスは、以下の形で団体参加しています
各団体活動へのご理解、ご協力お願いします(追加会費などはありません)
○ 子ども未来応援団 参加団体
○ 特定非営利活動法人NO BORDER 賛助団体会員
・以下チームクラスは、NO BORDER所属チーム・Nダンス全体管理となりますので、基本の進め方はNダンスに沿ってお取り組みお願いします
・障がい者ダンス
・手話ダンス
・チアダンス
第4条(会費)
入会金を1,000円とし、別途団体Tシャツ1枚 (白)購入必須とします(団体衣装として活用する場合があります)。
会費は固定年会費 6,000円 (1人2クラス目から4,800円値引)+クラスレッスン金額で計算し、原則これを財源に運営費に充てるものとします。
お支払い時期は年2回(前期・後期)を原則とします (ただし、兄弟・参加チームが多い場合は分割可能)
第5条(練習・イベント)
地元のお祭りなどへの参加は基本自由です。
練習ではNダンスTシャツの着用をお願いします(色は1枚が白以外2枚目自由)
衣装は各クラスチーム全員で揃えていただきます。(各自負担)
練習時やイベントでの怪我やトラブルは、個人の責任でお願いします。
進め方などはホームページ・LINE発信などでご確認いただき、内容に疑問を感じる場合はご連絡下さい。
第6条(肖像権)
団体目的のもと、発信力のある運営体制に努めています。
当ホームページ、関連ブログ、SNSなどweb上や紙媒体にて練習やイベント時の画像を使用させていただくことがございます。
各メディアからの取材により、雑誌・HP等に掲載される場合もございます
団体や団体関係者(所属インストラクターや各チームクラス代表など)、団体PRを目的としたもの以外でのご使用はご注意頂き、使用する場合は各自で許可をとって下さい
第7条(休会・退会手続き)
当人の入院などやむおえない事情による休会・退会は都度受け付けます。
休会中の会費は免除、再開については新年度のタイミングとし、入会金は不要です。
希望される1ヶ月前までにはご連絡下さい。過ぎた場合、1ヶ月後まで月会費は納入となります。
やむおえない事情以外については、会費は年度末まで納入となります。
附則