選抜チームについて


※秋祭りなど新曲が完成するまでのお祭り参加はコンクールバージョンで進めます

イベント前はイベント参加メンバーで、他クラス同様通し練習します

 

※初日はコンクール参加メンバーで反省会します。新メンバーは参考にしてください。

【2023年度お試し】選抜First(小学生チーム)とSecond(中学生チーム)合同

 

🔴16時〜18時30分 、レッスン状況をみながら 三島コミセンや室積が取れる場合は18時30分以降も追加で様子見

※2023年度の選抜クラスはお試しのため、時間追加の場合も料金変動いたしません

 

流れなどは進めながら良い形に変更するかもしれませんが、

基礎的な練習を前半皆一緒に取り組みます(基礎をこれまで以上に重視したいと考えます)

 

● 発表会は2曲をつなげパート別にするかメインで分けでダンスはそれぞれに少々入るかなど状況次第で検討し、小中コンクール用にもスムーズに進められるよう来年高校生はどちらかの曲でメインまたは高校生でパート分けなどスムーズに調整できるよう進めながら考えます。

 

・新曲でのイベント参加はつなげたパージョンのショートか、2曲を別々に分けてショートバージョンにするか、イベントの時間や参加状況により検討します。

・次年度小中コンクールは完成度により小中別々か合同か、コンクールのみの選抜をこちらで組むか、状況をみて参加を進める方向にします (希望者がいない場合や人数が足りない場合などはコンクール参加できない場合もあり)。

※コンクール参加は強制ではありませんが、希望したら全員進めるかどうかは状況をみて検討します。

2024年の夏にまたコンクールが開催される場合、今年度の選抜チームでどうするかはまた来年度連絡させてください

※コンクール出場する場合のレッスンについては、レッスン時間を短くして回数を増やすなど参加状況により検討します。

 

他に参加したいコンテストやコンクールなどあればご連絡ください

 

🔵選抜中学生メンバーは基礎的なことなど前列で自覚を持って取り組んでもらいます。

 

選抜レッスン日の予定です

(部屋の確保の都合で、前の月に確定となりますし、イベントや急用での調整もございます点ご了承ください)


2022年度 選抜コンクール挑戦メンバーは濃い赤…5/7、5/21、7/30・16:00〜18:30 ※8/16は1時間追加。

2023年度選抜メンバーは薄い赤…12回・基本前半は室積で16:00〜18:30、後半は進み方次第で三島コミセンなどで18:30以降も時間を追加して練習する可能性もあり

 

レッスンに来れない日は復習など可能な限りの自主練お願いします

また、別クラスに参加しているメンバーは、基礎練習を選抜の自覚をもって取り組みましょう(日々の積み重ねが一番大切)


曲は未だ検討中ですが、

中学生メインがYOASOBI「アイドル」・小学生メインが未定です

>>> 費用について (リンクです)